弁護士メモ|千葉晃平のひとこと
  • HOME
  • >
  • カテゴリー: お知らせ
  • 【原発・生活情報】放射性物質・仙台市による市民持ち込み食品簡易測定(仙台市HPより)

    仙台市が簡易測定を実施しています。参考程度ではありますが、市民が自然採種物などを持ち込んだものを測定しているので、対内被爆防止のための参考になろうかとは思います。

    10月の測定結果↓

    http://www.city.sendai.jp/soumu/kouhou/bousai/0311jishin/shokuzaisokutei241019.pdf

    測定してもらう方法等↓

    http://www.city.sendai.jp/hoshano/1205824_2762.html

     

    【ご案内】8・29シンポジウム「岐路に立つ法曹養成~志望者激減の原因を探る~」(仙台弁護士会・8月29日開催)

    8月29日(水)午後6時から、仙台弁護士会館で、シンポジウム「岐路に立つ法曹養成~志望者激減の原因を探る~」が開催されます。法曹人口問題については種々の意見がありますが、司法制度が現代社会において不可欠の構成要素であることは共通の認識と思われ、この分野への志望者が激減している状況は、私たちの社会の存立自体にかかわる大きな問題です。是非、一緒にご検討下さい。

    仙台弁護士会HPのご案内はこちらです→http://senben.org/archives/3627

    仙台弁護士会HPがリニューアルしました(H24・7・24)

    よりご利用いただきやすいHPをめざし、リニューアル中です。宜しければご参照下さい。

    仙台弁護士会HP  http://senben.org/

     

    ご案内・シンポジウム「被災地から公契約条例を考える(7月14日)」(仙台弁護士会)

    「公契約条例(と視点・趣旨)」は、近時、広まってきている考え方(概念)です。自治体・労働関係にかかわる方には必須の考え方(概念)ですし、社会的にも重要な考え方(概念)となっています。

    宜しければ、是非、ご参加下さい。

    仙台弁護士会・ご案内のページ(HP)  http://senben.org/archives/3535

     

    ジュニアロースクール開催のご案内(中・高校生向け 仙台弁護士会HP)

    毎年、仙台弁護士会で開催しているジュニアロースクールが今年も開催されます(7月28日(土)9時30分~16時00分)。知識だけではない、生きた法・考え方を体験するよい機会です。詳しくは仙台弁護士会のHP内のご案内をご覧下さい↓。

    http://senben.org/archives/3525

    法教育全般については、「法教育」で検索いただくといろいろ出てきますが、「法教育フォーラム」のHPは、雰囲気・概要が伝わりやすいかと思います↓。

    http://www.houkyouiku.jp/

    国土交通省・追加変更契約に関し120件の勧告(H23年度・国土交通省HP)

    建設工事にあたって追加変更契約に関するトラブルが多発していますが、国土交通省の発表によれば、平成23年度において、120件の勧告を行ったとのことです。

    なお、建設業法においては次の規定があります。「請負契約の当事者は、請負契約の内容で前項に掲げる事項に該当するものを変更するときは、その変更の内容を書面に記載し、署名又は記名押印をして相互に交付しなければならない。」(建設業法19条2項)

     

    「平成23年度『建設業法令遵守推進本部』の活動結果等について」

    http://www.mlit.go.jp/common/000212871.pdf

     

    憲法記念日にあたっての日弁連会長、最高裁長官の談話(各HP)

    宇都宮健児日弁連会長の談話↓

    http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2012/120503.html

    竹崎博允最高裁長官の談話↓

    http://www.courts.go.jp/about/topics/kenpoukinenbi/index.html

     

    憲法は国家権力に対する規制のルールです。これは法律にかかわる者の基本的知見ですから、大臣・国会議員・行政官なども当然に知っていることです。大臣・国会議員・行政官がこうした憲法の基本的ルールをきちんと守ろうとしているか否か、司法の立場から、たえず厳しくチェックしていくことが、司法に課せられた職責のひとつです。

     

     

     

     

    仙台市・宅地被害の情報提供・相談窓口(仙台市HP)

    仙台市がホームページに掲載したとのことです。

    そのページ http://www.city.sendai.jp/jutaku/takuchihisai.html

    概要を把握するのには役立ちますが、実際の救済のためには担当部署へ直接問い合わせるほうが早いかと思われます。HP掲載の専門相談ダイヤル・担当部署は以下のとおりです。

    ※ 復旧工事等の相談窓口

      仙台市調整課 電話022-214-8304

      (1月10日以降、平日午前9時~午後4時に予約をするようです)

    ※ 担当部署

      都市整備局開発調整課
      仙台市青葉区二日町1番1号 市役所北庁舎4階
      電話 : 022-214-8304 ファクス : 022-211-1918
      メールアドレス : tos009410@city.sendai.jp

     

    法曹三者(弁護士・裁判官・検察官)の新年のあいさつ(各HPより)

    ご参考程度ですが、いわゆる法曹三者とよばれる団体・組織のトップの挨拶です。内容はもとより、裁判所は当該ページでは長官のお名前が見当たらないなど、団体・組織の雰囲気も現れています。

    ○ 宇都宮健児・日弁連会長

    http://www.nichibenren.or.jp/jfba_info/organization/message.html

    ○ 竹崎博允・最高裁長官

    http://www.courts.go.jp/about/topics/2401.html

    ○ 笠間治雄・検事総長

    http://www.kensatsu.go.jp/

    被災相談Q&A(仙台弁護士会HP H23・4・24 6:57発信)

    仙台弁護士会では、ホームページに、被災相談Q&Aを掲載しています。

    権利証がなくなった、親族がいまだ行方不明である、解雇された、保険はでるのか等々の法律問題につき、コンパクトな回答が掲載されています。是非、ご参考下さい。

    http://www.senben.org/shinsai_q-and-a

    また、電話無料相談はじめ各自治体での無料相談も継続しています。こちらも、遠慮なくご利用下さい。

    http://www.senben.org/shinsai